10日間でさらに1200グラム減りました

喜んでいる男性 ダイエット日記
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年最大の体重になってからというもの、危機感が募りやっぱりダイエットしなくっちゃと、色々考えて実行に移しています。

今取り組んでいることは、3つ。
・食べる量
・ファスティング
・ウォーキング
です。

広告

 

 

やっぱり一番良かったと思えることは、食事の管理ですね。
とは言ってもカロリーは全く考えていません。
カロリー計算がめんどくさいんですよね。

結局は食べたものと、体内消費の関係なんだと思います。
だから、食べる量は気にしています。

お腹いっぱい食べることはありません。
どちらかというと、もう少し食べたい。と思う量にしています。

なので常時若干の空腹感があります。
これはファスティング中以外の時間でのこと。

そして、水を一日4リットルくらい飲んでいます。
あくまでも水です。
水分ではありません。

お茶やコーヒーを飲むことはありますが、このぶんは飲んだ量にカウントしていないです。
ジュース・コーラ等の甘味な飲み物は極力避けています。
たまに飲むけどね。

 

そして、さらにファスティングは有効だと考えています。
16時間は設けています。
まあ、日によっては16時間に満たないこともありますが、ファスティング時間の目標を持っているのとそうでないのでは、心構えが変わります。

食べたいな。
と、思ったときに「今は食べて良い時間なのか?」と、自分に問い、食べるかどうかを考えます。

ファスティング中だったら、これ食べたらここから16時間カウントして次のお食事はXX時だな。
という具合。

せっかくファスティング中なんだから食べるのやめとこう。
が、たいてい勝ります。

 

ウォーキングは一日最低でも40分はします。
ただ単に歩くのはつまらないと思うので、何かしらの目的を持ってウォーキングしています。
例えば、電車に乗ってお出かけするとき、駅までは2kmあるんです。
これを往復歩くことにしました。

いままでは路線バスに乗っていたんです。
交通費は節約できるし、ウォーキングもできる。
両得です。

また、これは調査中なんですが、昔やっていた「ウォーキングして、おいしい水を貰いに行く」というのを復活させようかなと。

スーパーマーケットで無料でもらえる「おいしい水」いまでも無料で配布してくれてるのか?
この点をいま調査しているんです。

ちょうどよい距離にあるスーパーマーケットMでは、配布自体が終わっていました。
さらにもう1店舗を見てみたんですが、こちら専用のペットボトルを購入することになっていました。
が、このペットボトルの形が特殊で冷蔵庫の扉部分のポケットに入らない。
まあ、一日で飲みきれる量なので、常温保管でもいいか?とも思うんですけどね。

広告

あと1店舗、候補があるので、そちらを今日調査に行ってきます。
こちらの店舗はちょいと遠いので、往復徒歩で1時間掛かりそう。

「おいしい水」がいただけるのなら、毎日飲んでいる水の代金も節約できるし、こちらも領得です。

最近の在宅ワークですっかり歩かなくなった。
ので、ウオーキングは運動不足解消になるだろうな。
という狙いもあります。

年齢が若くはないので、意図して体力維持をしていかなくちゃならんのです。

今朝のBMI 23.5
目標体重まで、あと4.2kg





応援ヨロシクです。
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ 



広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました