今朝は食べてから測ったのでした

ダイエット日記

朝起きて、喉乾いたなぁと思ったので、目の前にあるみかんを食べたんだけど、あー、体重測ってないわ!!
状態でした。

 

 

で、食べ終わってから測定したのでした。

 

なので、増えているのです。
(という言い訳)

 

 

 

体重計を足元にいつもはおいてあるのですが、いっとき卓の下に入れたのが原因。
朝市での測定逃したけど、まあいいか。

 

ここのところ、朝は7時前後に起きています。
身体のリズム整えるため、起きる時間を設定しました。

 

昨夜は8時間睡眠。
このところ、寝る時間が確保できているので、ありがたいです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

やっぱり睡眠は起きる時間で取るのがいいようで、身体の調子がだんだん良くなってきています。
体重も下降傾向なので、うれしいです。

 

最近意識しているのは、時間です。
専念する時間を設ける。

 

 

寝る時間、食べる時間。
この2つは必須になりました。

 

 

いままで、食べる時間はスマホしながらとか、パソコンしながら。など、なにかしながらでした。
これって、どれだけ食べたのかわからなくなるんですよね。
視覚的にお腹いっぱいにさせることなくて、どんどんと食べちゃう。

 

食べ始めは空腹だから、お腹に詰め込んじゃって、あとで苦しくなったりして、結局食べすぎ状態なのですよ。

 

まず、食べる前にこれからどれだけの量を食べるのか見て判断して、それから食べる。
ここです。大切なのは!

 

視覚情報から入るっていうことなんです。

 

これをやるには、まず時間確保から。
食べる時間を確保した。という意識が必要です。

 

 

食べることに専念です。

他のことがギュウギュウで、食べる時間まで使っての、ながら食事がNGだったんです。

スポンサードリンク




応援ヨロシクです。
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ 



Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました