ショートケーキ1個食べたら何キロ増える?

ダイエット日記

 

よく聞く話ですが、

「甘いものを食べると太る。」

これ、確かにあると思います。

 

 

でも、ちょっとまってください。

題名にもあるように、ショートケーキ1個食べたら、何キロか増えるんでしょうか?

あゆむの経験からすると、答えは「NO」です。

それはナゼかと言うと、、、

ショートケーキ1個は、だいたい100グラムから200グラムくらいですよね?

それを1個食べたら、どれだけ体重が増えるというのでしょうか?

2キロ?

3キロ?

いえ、食べた直後は、そのショートケーキの物質的重量のぶんだけ体重が増える。

が、道理でしょう。

ショートケーキ食べて、いきなり何キロも増えることはありませんよね?

なぜ、あまいものをたべると、、、と言われているのかは知りません。

ですが、あゆむは毎日たくさん甘いものを食べ続けた結果、肥満体型になりました。

体重も伴って増えていました。

スポンサードリンク

ここで、気がついたんですよ。

ただたべただけではなく、「たくさん」と、「毎日」だったのです。

で、いまは「まいにち」甘いもの食べていますよ。

一口くらい飲みですがね。

ココが違うんです。

「たくさん」が、なくなりました。

 

 

 

先にも書きましたが、食べたぶんの物理的重量のことが関係します。

たくさんたべていました。

いつもキロ単位でです。

で、運動もたくさんしていたんですが、あんまり関係なかったです。

これは、あゆむの経験からです。

 

 

 

食べたぶん、重量が増えるのですから、そこを気にかけたんですよ。

毎日何グラムの飲食をしているのか?、ってことをです。

あゆむは知りませんでした。

まいにち何グラムの飲食をしているかを。

 

 

まあ、飲み物はペットボトルで取っていたので、大体の量は知っていました。

固形物は全然知りませんでした。

ここかを気にし始めたときから、だんだん痩せていきましたよ。

あ、飲食はしていましたよ。

 

 

いわゆる、ダイエットではありませんが、ふつーに暮らしていたら、徐々に減っていきました。

その、肥満体重を維持するほどの飲食を変えた。

この一言になります。

スポンサードリンク




応援ヨロシクです。
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ 



Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました