ボディマス指数(ボティマスしすう)とは、体重と身長の関係から算出される、
ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMI(Body Mass Index)と呼ばれる。
次の計算式で求められます。
BMI = 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
・日本肥満学会では、BMI22の場合を標準体重としており、
25以上の場合を肥満、18.5未満である場合を低体重としている。
状態 | 指標 |
---|---|
低体重(痩せ型) | 18.5未満 |
普通体重 | 18.5以上、25未満 |
肥満(1度) | 25以上、30未満 |
肥満(2度) | 30以上、35未満 |
肥満(3度) | 35以上、40未満 |
肥満(4度) | 40以上 |
(出典:ウィキペディア)
計算がめんどくさい方は、以下のサイトでチェック!
BMI(肥満度)計算ツール
http://www.health.ne.jp/check/bmi.html
(出典:healthクリック)
ちなみに、
きょうのわたしのBMIは26.88でした。
肥満(1度)ですね。
逆算すると、
普通体重になるには体重67.2kgです。
あと5.1kg減量ですね。
スポンサードリンク
応援ヨロシクです。


More from my site
スポンサードリンク
- 前の記事(Previous)
- 肥満って、どんな状態?
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません