空腹時に炭酸水飲んで、お腹がゆるくなった

ダイエット日記

いつも炭酸水を飲んでいました。

あのシュワシュワがたまらなく好きだったんです。

でも、なぜか飲んだあと体の調子が悪くなるのです。

なんでだかはじめはわかりませんでした。

 

炭酸水のみ始めてから6年くらい経ったでしょうか?

始めの頃はいちにち2リットルだったんだけど、夏場になると12リットル位飲むようになって、その後からずっと8リットル以上飲んでいました。

その頃って、飲んでいてもなんともなかったんだけど、最近体の調子がおかしいことに気づいていました。

それも炭酸水飲んだあとが最悪。

 

スポンサードリンク

 

はじめは飲み過ぎだと思ったんです。

だって最低でも8リットルでしょ。

普通健康のためにはいちにち2リットル程度でいいと言われていますね。

頻繁にトイレにいくんです。

 

飲み過ぎだから、出るものも出ます。

そのうちトイレにいくのが面倒になりました。

体が疲れてきたんです。

 

それから、食事しないで炭酸水ばかり飲むようになって、お腹がゆるくなりました。

ぜんぜんわけわからないので、炭酸水は続けていました。

朝、3時頃起きてから24時間営業のスーパーマーケットに行って炭酸水を買うのが習慣でした。

 

先日も、お腹がゆるくなって、お腹がそれに伴い痛くなりました。

これはどうもおかしいと、その後から食べたものを疑い始め、口にしたものは記録することにしたんです。

すると、あることがわかりました。

 

それは、

炭酸水を飲んだ30分後からお腹が痛くなるのでした。

きっと、さんさんのあのシュワシュワにお腹が耐えられなくなったのではと、言うことに行き着いたんです。

そして、買い置きしてあった炭酸水は捨てました。

 

それからは炭酸水は飲んでいません。

そのためだと思うんですが、お腹がゆるくなることはなくなりました。

さらには、身体が温かくなってきたんです。

今までは冷えていて、いつも寒い思いをしていました。

 

あぁ、とんでもないものを飲んでいたな。

と、言う気持ちがいっぱいです。

いまは、お茶を飲むことにしています。

暑いのは苦手なので、入れたあとに少しおいて冷ましています。

 

常温に成る前に飲むことにしています。

これからはお茶の量も減らしていこうかと。

まずは炭酸水やめられて良かったです。

 

スポンサードリンク

 

今朝2日(6:50)の、

体重 70.6kg

体脂肪率 23.2%

へそ周り 86.6cm

でした。

 

体重増えつつあります。

食事相変わらず4回しています。

3回に減らさなくっちゃとも思いますが、一回あたりの量が少ないのでどうしても4回は欲しい。

 

[目標]

6月1日までに

「体重を65kg以下にする」

です。

 

目標まで5.6㎏です。

 





応援ヨロシクです。
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ 



Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました